WordPress 特定のカテゴリだけ投稿を許可する

WordPress

WordPress 特定のカテゴリだけ投稿を許可する

例えば、「お知らせ」なんていうカテゴリを作って、権限が購読者であるにも関わらず、「お知らせ」カテゴリだけ投稿させたいなー という場合には、次のプラグインが便利です。

Role Scoper

いろんなことが設定できるので、管理画面はちょっと複雑ですが、たとえば上記のようなことがやりたい場合は

  1. ダッシュボード>Roles>カテゴリーをクリック
  2. eligible groups というところで[WP Subscriber]をクリック
  3. そのまま下の方へ行くと、カテゴリの名前が表示された表がありますが、そこで「お知らせ」の表のPost Editorにチェックを入れる
  4. 右上の「Update」というボタンをクリック(この場所がわかりにくいですね)

WordPress 自分のサイトの英語版を作りたい!!

WordPress 自分のサイトの英語版を作りたい!!な時

というとき、かなーーり便利なプラグインがあります。

https://ja.wordpress.org/plugins/bogo/

Bogoというプラグインです。

実際に自分で使ってみましたがものすごく使いやすくて感動です。

使い方は直観で分かると思います。

ただ少しはまったのが、
パーマネントリンクの設定によっては、
英語版を作ったとき404 page not foundになってしまいます。

万が一はまってしまった場合は・・・

httpd.confや.htaccessを編集しないといけないかもしれません。

詳しくはまた別の機会に..!

では

by 芦野輝明
twitter→https://twitter.com/teriyakiegg

WordPress

WordPress 手動で更新する方法

WordPress

WordPress 手動で更新する方法

WordPressの管理画面から更新する方法が使えない方に必見です!!

①更新するサイトのバックアップを取る(ファイル及び、SQLデータ)
⇒バックアップを取得するには「Total Backup」という簡単に取得できるプラグインがあるので、それを使用すると簡単です!

②サイトで使用しているプラグインを停止させる
⇒更新した後、プラグインを再稼働させるので使用しているプラグインは覚えておきましょう!

③最新のWordpressのファイルをダウンロードし、中身を開く

ここから先はwordpressの更新を行っていくので慎重に進めて下さい!
④FTPソフトなどでサーバーにアクセスし、以下の物を上書きアップロードする

 「wp-admin」フォルダ全て
 「wp-includes」フォルダ全て
 「wp-config.php」以外のファイル

*なお、「wp-content」のフォルダは上書きしないでください!
間違ってアップロードしてしまったら、確実に終わります。。。

⑤「wp-content/language」を削除して、最新の「language」フォルダを、「wp-content/language」に置く

⑥最後は、「http://サイト名/wp-admin」にアクセスし、「データベースの更新」があるので、それを承認して完了です。

WordPress リンク切れを自動でチェックしてくれるプラグイン

WordPress

WordPress リンク切れを自動でチェックしてくれるプラグイン

Broken Link Checker
http://wordpress.org/extend/plugins/broken-link-checker/

1.zip ファイルをダウンロード
2.解凍したファイルを plugins フォルダにアップロード
3.プラグインの管理画面からプラグインを有効化

有効化すると、ダッシュボード下部にリンク切れチェックの結果が表示される。

WordPress マルチサイト

WordPress3.1.4

WordPress マルチサイト

WordPress マルチサイトの機能はわかりにくいので、メモっておきます。
インストールの仕方、設定の仕方は他にも親切に書いてくださっている方が多いので、下記などをご覧ください。

http://mage8.com/multiple-blogs-on-wordpress.html

マルチサイトの運営には大きく2つの方法があります。
サブドメイン型と、サブディレクトリ型です。
たとえば、元のブログをhogehoge.comで運営しているとします。

  • サブドメイン型…multi1.hogehoge.com にて2つ目のブログを運用
  • サブディレクトリ型…hogehoge.com/multi1 にて2つ目のブログを運用

ということです。

はまってしまったのは

  • 運用から1カ月が経過しているブログは、サブドメイン型でしか設定できなくなってしまう。
  • サブドメイン型とサブディレクトリ型を切り替えしていると、DBへの接続がおかしくなってしまう

です。

ちなみに、サブドメイン型では、ワイルドカードサブドメインを設定しないといけません。
これから察するに、つまり、サブドメイン型のWordPressマルチサイト機能というのは、サブドメインをWordPressで制御しようということなんですね。
これができるサーバーでないと、そもそも設定できません。
マルチサイトにした2つ目のブログのダッシュボードに行くと、Not foundやInternal Server Errorになっている場合は、ワイルドカードサブドメインの設定を見直しましょう。そのほかは、.htaccessの設定が悪い場合もあります。

ちなみに、
multi1.hogehoge.com
の管理画面URLは
multi1.hogehoge.com/wp-admin/
となります。

また、マルチサイトを違うドメインで運用したい場合、ドメインマッピングというプラグインを平行して利用することができます。

下記のサイトに詳しいです。
http://wpgogo.com/customize/wordpress-multisite-multiple-domains.html

しかし、これ、違うドメインでも、ドキュメントルートを合わせておく必要があります。

また、たとえば

 http://hogehoge.com
 http://hoge2.com

で運用したい場合、管理画面のURLはそれぞれ

 http://hogehoge.com/wp-admin/
 http://hoge2.com/wp-admin/

となります。

Domain mappingのDomain Optionsに

Redirect administration pages to site’s original domain (remote login disabled if this redirect is disabled)

という選択肢があるので、いかにも管理画面をhttp://hogehoge.com/wp-admin/に統一とかできそうですが、これは「ダッシュボード」のリンクをクリックした時に、http://hoge2.com/wp-admin/へ行かない、というだけです。

公式サイトの解説です。
http://wpdocs.sourceforge.jp/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%88%90