munin 1.4.5では新しいmysqlプラグインが用意されています。
このmysqlプラグインでは1つのスクリプトで複数の監視項目に対応するようになっています。
監視項目のグループ名はmysql2はとなり、古いmysql監視スクリプトと共存可能です。
以下、Red Hat系Linuxでepelリポジトリからmuninをインストールした場合の説明になります。
- suggestで監視可能な項目の一覧を取得できます
# /usr/share/munin/plugins/mysql_ suggest bin_relay_log commands connections files_tables innodb_bpool innodb_bpool_act innodb_insert_buf innodb_io innodb_io_pend innodb_log innodb_rows innodb_semaphores innodb_tnx myisam_indexes network_traffic qcache qcache_mem replication select_types slow sorts table_locks tmp_tables
- 各監視項目を登録するには「mysql_」に項目名をつけた名前でシンボリックリンクをはります。
# cd /etc/munin/plugins # ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_ mysql_commands # ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_ mysql_connections # ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_ mysql_slow # ln -s /usr/share/munin/plugins/mysql_ mysql_select_types
- mysqlプラグインの設定は以下のようになります。
# vim /etc/munin/plugin-conf.d/munin-node [mysql*] env.mysqlconnection DBI:mysql:mysql;host=127.0.0.1;port=3306 env.mysqluser root env.mysqlpassword password
- munin-nodeを再起動すると新しい監視項目が有効になります。
service munin-node restart