Ghost Inspectorでテストを行う際、「判定に変数を使いたい……」とか、「画面の表示内容をパターンチェックしたい……」とかってことを思うわけです。
ググっても日本語の解説があんまり出てこなくて仕方ないので、公式のリファレンスを見ることにしました。
今回やりたいことは 、
「画面に表示されている、ある文字列が、現在時刻を示しているか判定する」
です。
めっちゃ簡単。
テスト中にJavaScriptを実行することもできるようです。
やってみる
例えば下記のような、日付時刻が表示される箇所があったとします。

ここで、現在の日付が表示されているかを判定するようなときには、 例えば以下のようにすればよさそうです。


実行すると以下のようになりました。

めっちゃ簡単でしたね。
正規表現パターンチェックとかもできるんだろうか。
「表示内容→変数→JS内で処理」はできそうにないけど、JS内でElementの値参照する感じでやったらちょろっとできそうな気もする。 いけそう。まあ後々。