ブラウザのキャッシュ削除方法

Windows 初心者向け
IE7

ブラウザのキャッシュをクリアする方法です。
ブラウザのキャッシュはインターネットを高速にみるために役立ちますが、以前に見た情報が更新されているはずなのに更新されて表示されない、などの場合、キャッシュをクリアすることで改善されることがあります。

InternetExplorer 6

  1. 「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブの「インターネット一時ファイル」と書いてあるところの「ファイルの削除」をクリック
  2. 多少時間がかかります。

InternetExplorer 7

  1. 右上のぜんまいのようなアイコンの横の「ツール」をクリック
  2. 「全般」タブの「削除」をクリック
  3. 「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」をクリック

Firefox

  1. 「ツール」→「オプション」をクリック
  2. 「詳細」と書かれた、ぜんまいのアイコンをクリック
  3. 「ネットワーク」タブをクリック
  4. 「キャッシュ」とあるところの「今すぐ消去」ボタンをクリック

フォントのインストール

Windows 中級者向け情報

新しいフォントをインストールする

Windows XP

  1. コントロールパネル→フォントをクリック
  2. 上部のメニューから、「ファイル」→「新しいフォントのインストール」をクリック
  3. 左下のフォルダ、というウィンドウで、インストールしたいフォントのある場所を指定
  4. フォントがフォルダ内に見つかると、上のフォントの一覧に出てくるので、インストールしたいものを選択してOKをクリック

インストールされたフォントは大体の場合、

 C:\WINDOWS\Fonts

にあります。

フリーズ

Windows トラブル解決

DELLのデスクトップで、XP,IE7 を3年間程使用しています。
最近、ブラウザの閉じるボタン(X)をクリックすると、必ずフリーズし
真っ白の画面になってしまうようになりました。とても困っています。
どなたか解決法、教えてください!! 

ブラウザのscript async対応状況

Javascript

Google Adsenseで非同期コードが使えるようになったので、ブラウザの

バージョン管理ツール TortoiseSVN

Windows 中級者向け情報

バージョン管理ツールで間違わないファイル編集を

Subversionというオープンソースのバージョン管理ツールがあります。

バージョン管理ツールとは、たとえばファイルの編集などを何度も行っていく際に、「あれ?これいつどのように変更したっけ」などという疑問が出てくると思います。
それを自動的に編集してくれます。何人かで複数のファイルを編集する場合も、これを使えば混乱が少なくなります。プログラミングのプロジェクトなどの場合に使われることが多いようですが、特にそれに限定されるものではないと思います。

さて、Subversionについてはコマンドラインで操作するものもありますが、もっとお手軽に、GUIで操作できるものもあります。
ここでは、そのTortoiseSVNという製品の紹介です。

下記のサイトからダウンロードできます。
http://tortoisesvn.net/downloads.html

インストール後の使い方などに関しては、下記のサイトなどが詳しいです。
TortoiseSVN ユーザガイド

ren’s+blog様

  • TortoiseSVNの紹介と言いながら、”CollabNet Subversion”のダウンロードになっているのは、何故でしょう? TortoiseSVNなら本家からユーザ登録なしでダウンロードできまけど...http://tortoisesvn.tigris.org/ — 通りすがり {2009-10-19 (月) 12:23:29}