メールの画像が表示されない時の対応方法

Windows トラブル解決

メールの画像が表示されない時の対応方法

Windows XP SP2(Service Pack 2)を適応するとWindows XPのセキュリティが強化されます。Outlook Expressも、SP2の適応で追加されるセキュリティ機能があります。

SP2を適応すると、Outlook Expressでは、HTML形式のメールに表示される画像がブロックされるようになります。これは、画像を自動的にダウンロードすると、受信者のメールアドレスが送信者に伝えられ、迷惑メールの増加につながる可能性があるからです。

これによって、全てのHTML形式のメールに含まれる画像が表示されなくなり、「×」マークが表示されます。安全なHTML形式のメールの画像を表示するには、情報バーの「このコンピュータが送信者に識別されることを予防するため、画像がブロックされています。画像をダウンロードするにはここをクリックしてください。」 をクリックします。
FrontPage

メールの添付ファイルを自動で消さない方法

Windows トラブル解決

メールの添付ファイルを自動で消さない方法

デフォルト設定では多くの添付ファイルをウィルスの可能性のあるファイルとして自動的に削除してしまいます。
(一時的に扱えなくなると言うほうが妥当かもしれません。)
ワード等で作った健全な書類も勝手に削除されてしまいます。プロバイダのウィルス駆除サービスやウィルス駆除ソフトが機能していて、きちんと更新しているならウィルスの驚異はかなり薄くなるのでこの設定を変更しても大丈夫でしょう。

自動で削除しなくするには、メニューバーの「ツール」の「オプション」をクリックします。「セキュリティ」タブをクリックし、「ウィルスの可能性のある添付ファイル…」のチェックをオフにします。

FrontPage

メールのヘッダーを見る

Office2007

Microsoft Outlook2007

メールのヘッダー情報をMicrosoft Outlook2007で見る方法です。

  1. 受信ボックスでメールを右クリックしてメッセージオプションをクリック
  2. 下の方にインターネットヘッダーって出てきます。

メールが受信できない 0x800420CD

Windows トラブル解決

サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800420CD

となりメールが受信できない

機械翻訳でかなりわかりにくいですが、下記のページに情報があります。
ISP(サービスプロバイダ)に連絡をしてサポートしてもらうのが早そうです。

メールが受信できない

Windows トラブル解決
Office2007
Outlook2007

新しいメールアドレスを追加しようとし、新規メールアカウントを追加したが、「アカウント設定のテスト」時に受信メールサーバー(POP)へのログオンができません。何度か、ユーザー名とパスワードを入力してください、と出てきます。

・メールサーバーの情報があっているか、プロバイダから送られた情報をよく確認しましょう。
・アカウントは、@以下の情報が必要な場合もあります。
・アカウント・パスワードをよく確認しましょう。
・「詳細設定」→「詳細設定」にて、受信メールサーバーが「110」になっているか、「このサーバーは暗号化された接続が必要」にチェックが入っていないか確認してみましょう。