メールフォームPro4 自動返信メールが送信されない

Perl

メールフォームPro4 自動返信メールが送信されない

メールフォームPro4 自動返信メールが来ない時は、次の設定を見直してみましょう。

  • メールアドレスを入力するフォームが、確認用と合わせて次のように記載されているか
 <input type="email" size="40" required="required" 
      data-type="email" data-parent="mailfield" name="email" >
 <input type="email" size="40" required="required"
      data-type="email" data-parent="mailfield" name="confirm_email"   />

example.htmlから流用して作成するのがいいですね!

メールフォームPro4 確認画面が出ない

Perl
メールフォームPro

メールフォームPro4 確認画面が出ない

弊社では、よくシンカグラフィカさんが配布しているメールフォームProというCGIを利用させて頂いてます。

http://www.synck.com/index.html

制作者の和田さん、ありがとうございます!

さてさて、バージョンも変わり、以前の方法で設置していたところ、確認画面が出ないということで悩みました。

原因は二つあり、次の点を修正したら治りました。

  • 最後のJavascript読み込みのIDがなかった
  •  <script type="text/javascript" 
     src="mailformpro4/mailformpro/mailformpro.cgi" id="mfpjs"></script>
    
    • Javascriptのエラーが起きていた

メールフォーム Pro エラーコード5 Javascriptが有効ではありません

Perl
メールフォーム Pro

メールフォーム Pro エラーコード5 Javascriptが有効ではありません

Syncgraphica社さんが配布している、高機能なメールフォーム、mailform proをたびたび利用させて頂いています。
http://www.synck.com/index.html
開発者の和田さんに一礼!

さて、「メールフォーム Pro error code 5 Javascriptが有効ではありません」というエラーが出る場合は、次のケースが考えられるので、修正してみましょう。

  1. CGIのファイルなどを、UTF-8で保存している(UTF-8Nで保存するのが正しいです。)
  2. jcodeが入っていない jcodeの導入については、下記のサイトに詳しいです。

http://guide.flexserver.jp/help/flexs/guide/grp25/guide433