Any Video Converter Ultimate

Webサイト作成 TIPS

Any Video Converter Ultimate は動画の変換が可能なフリーソフトです。
操作も簡単です。
Web上に掲載する動画形式、.webm、.mp4、.ogvが、網羅されているのでWeb作成にも使えるツールと言えそうです。

本家サイト

Any Video Converter Ultimateの使い方
http://www.kananet.com/any-video-converter/any-video-converter.htm

Androidエラー Issue Checks for incomplete translations where not all strings are translated

Android

Androidエラー Issue Checks for incomplete translations where not all strings are translated

開発中のbuildでは問題がなくても、証明書でアプリをexportしようとすると、上記のエラーが出てexportできない時があります。
そのような場合は、エラーが出ているstring.xmlのresourcesに

 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
 <resources xmlns:tools="http://schemas.android.com/tools"  
 tools:ignore="MissingTranslation">
 
    <string name="hello">Hello World...</string>
    …
 </resources>

と書きましょう。

  

Androidアプリ開発において、変数の名前の頭にmやsが付いてるのは何?

Androidアプリ開発において、変数の名前の頭にmやsが付いてるのは何?

これは、Androidアプリ開発の変数の名前の付け方におけるルールのようです。

以下にルールを記します。

◎パブリックフィールドは小文字で始める。
 publicなら普通に名前を付けていいんですね

 例: public int publicDesu;

◎スタティックフィールドの名前はsで始める。
 staticなら名前の頭にsを付ける!

 例: static int sStaticDesu;

◎非パブリック、非スタティックフィールドの名前はmで始める。
 publicもstaticも無かったらmを付ける!

 例: int mNanimoNai; private int mPrivateDesu; protected int mProtectedDesu;

◎パブリックフィールドかつ、スタティックフィールドなfinalの付いた定数はアンダースコアを含む大文字にする。
 public static finalだったら変数名は全部大文字!

 例: public static final OOMOJI_DESU;

以上です。
このルールを守らないとGoogle Playにアプリを公開することができません!!
という極端なことはありませんが、
なるべくこのルール通りに従ったほうがいいようです。

もっとちゃんと知りたい!という方は、
下記のリンクからAndroidの公式ページに行って読んでみてください。
http://source.android.com/source/code-style.html#follow-field-naming-conventions

Androidアプリ開発 実行時のエラー

Android

Android SDK API 15

Androidアプリ開発 実行時のエラー

Eclipseで[[:Androidの開発をしてますと、プログラムの実行時に

 Error in an XML file: aborting build.

というエラーが出て実行されない場合があります。
しかも、xmlファイルのたとえばmain.xmlがあれば、main.out.xmlという変なファイルができてしまう…。
XMLファイルを指定して、実行をクリックするとこうなるようです。(^_^;
プロジェクトのトップを指定して実行しましょう。

一旦こうなった場合、main.out.xmlを消去し、それでもエラーがなくならない場合は、プロジェクト→cleanをして、該当のプロジェクトをクリーンしましょう。