BOOLをNSLogで出力する

iPhone

Objective-cでBOOL値を出力したい時、三項演算子を使って以下のように出力できる。

NSString *hoge = @”hoge”;
NSString *huga = @”hoge”;
NSString *foo = @”foo”;

//YESが出力
NSLog(@”この文字列はhogeか: %@”,(hoge == huga ? @”YES”:@”NO”));

//NOが出力
NSLog(@”この文字列はhogeか: %@”,(hoge == foo ? @”YES”:@”NO”));

Argument 2 passed to must be an instance of

PHP

Argument 2 passed to must be an instance of , string is given

結局根本的な解決にはいたらなかったんですが、PHPで上記のエラーが出て、非常に困りました。
エラー内容をみるとPHPのタイプヒンティングによるエラーらしいのですが、ただたんにStringを関数に渡して、Stringで処理したいだけ…

しかし、タイプヒンティングにはStringは使えない…ってどうしたらいいの??

 public static function hoge($id, $name){
 	try{
 
 	    $dbh = SingletonPDO::connect();
 	
 	    $sql = "SELECT 
    				* FROM user
 	            	WHERE 
 	            		u_email = '$id'
 	               	AND 
 	               		u_name = '$name')";
 		    
 	    $res=$dbh->prepare($sql);
 	    $res->execute();
 	    $idArray = $res->fetchAll(PDO::FETCH_ASSOC);
 	    return $idArray;
 		
 	}catch(Exception $e){
 	

echo $e->getMessage();

 
 	}
 }

結局、SQLのところを修正したりしていたら、治ったのですが…
うーん、謎です。。。

Apple Push Notification Serviceを利用したアプリがインストールできない

iPhone

Apple Push Notification Service(以下、APNS)を利用したアプリのAdHocビルドを作成してインストールしようとしたところ、下記のエラーメッセージが表示されました。

 A valid provisioning profile for this executable was not found.

XCode OrganizerのConsoleでアプリのインストールを監視したところ、下記のエラーログが出力されました。

 'aps-environment' has value not permitted by a provisioning profile
 A valid provisioning profile for this executable was not found.
 the executable was signed with invalid entitlement

APNSの設定とプロビジョニングファイルのAPP ID等の設定が整合していない場合に発生するようです。
Apple Push Notification Serviceの設定を見直したり、プロビジョニングファイルを作り直すと解決するようです。

今回は、AdHocビルドのプロビジョニングファイルをReleaseビルドのものをベースに作成しましたが、Developビルドのプロビジョニングファイルをインストールしたところ、アプリのインストールも成功しました。

Apple Configulator の設定をして、iPhoneに動作制限をかける方法

iPhone

業務的なことで、特定のアプリしか使わせたくないとか、この機能は使えないようにしたいとかあると思います。
そんなときに活躍するのが、Apple Configulator!!
これで、ぱぱっとiPhoneに制限をかけることができます!

1)Mac AppStoreからApple Configuratorを入手、インストールし、iPhone/iPad端末をMacにUSBに接続します。

2)Apple Configuratorで一番上のタブから「準備」を選択し、「設定」タブをクリック
configulator1.png

3)「名前」を入力し、「監視」をON、「デバイスに他のMacへの接続を許可」にチェック
configulator3.png

4)「組織情報」を入力
configulator2.png

3)次に「App」タブを選択し、常に表示させたいアプリを追加します。
configulator4.png

4)「設定」タブに戻り、一番下の「準備」ボタンをクリック
最新OSのインストール、指定済アプリのインストール、「監視」設定がされます。
「準備」には数分〜10分程度かかります。
※RestoreはApple Configuratorでバックアップしたデータのみ対象になるようです。

5)「準備」が完了したら、一番上の「監視」タブを選択
configulator8.png

6)「監視」ページの「設定」タブの「Appを制限」で、「準備」でインストールしたアプリを選択
configulator11.png

7)「Appを制限」の右の「オプション」をクリックし、「サイドスウィッチ」や「スリープ/スリープ解除ボタン」などを無効に設定
configulator10.png

8)一番下の「適用」ボタンを押すとApp Lockが端末にインストール

これで、iPhoneを指定したアプリのみ常に起動させたり、指定した機能を無効にできます!

このアプリのおかげで、ホームボタンもスリープボタンも押せないようにして、特定のアプリを一つ指定すれば、
電源が切れた後に充電してOSが立ち上がったときやOS再起動時に、そのアプリを自動で立ち上げるようにもできます!
ユーザーが何も触らずとも、そのアプリを起動させて、ホーム画面にも戻れない、他のアプリも使えない、バックグラウンドにもできない、なんて制限ありありなこともできます!

Apache、MySQL,PHP,Perlなど一括インストール

PHP
Apache
MySQL

WindowsにApache、MySQL、PHP、PEAR、phpMyAdminなどを一括でインストールできるソフト

XAMPPというソフトを使って、上記のようなことができます。
http://www.apachefriends.org/en/xampp.html

インストールできるのは、次のソフトです。
(Windows98、2000、XP向け)
Apache HTTPD 2.2.3, MySQL 5.0.27, PHP 5.2.0 + 4.4.4 + PEAR + Switch, MiniPerl 5.8.7, Openssl 0.9.8d, phpMyAdmin 2.9.1.1, XAMPP Control Panel 2.3, Webalizer 2.01-10, Mercury Mail Transport System für Win32 und NetWare Systems v4.01a, FileZilla FTP Server 0.9.20, SQLite 2.8.15, ADODB 4.93, Zend Optimizer 3.0.2, XAMPP Security. For Windows 98, 2000, XP.

Windowsだけでなく、Linux、MacOS、Solarisなどにも使えます。

上記だと英語のサイトなので、こちらのサイトにインストール方法など、優しく書いてあります。(すばらしいです![smile]

http://phpspot.net/php/pgXAMPP%82%CC%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B.html

関連:XAMPP PHP4と5を切り替える

  • 日本語対応もしていてとても簡単にインストールができました。ただ、セキュリティーコンソールはエラーで動作しないですね。http://www.apachefriends.org/jp/faq-xampp-windows.html
  • のサイトにパスワードなどを変更する情報が載ってますね — ななし