Excel2007 カラフルな表を作る

Office2007

Excel2007を使って、きれいな表を作る

商品名 りんご、みかん、ばなな、めろん、いちご
それぞれの数量が 1 3 5 9 2

という表を作ります。

excel2007.gif

上図のように作成したら、ホーム→テーブルの書式設定(赤く丸で囲んであるところ)をクリックします。
テーブルの書式設定が出てこない場合は、左上の「ホーム」をクリックしてください。
すると、いろいろな表の形式が出てきます。便利なのは、マウスをいろいろな表に重ねていくと、実際の表にプレビューが表示されることです。

緑の表をえらんでみます。

excel2007_2.gif

すると、下図のようになります。なかなかきれいですよね。[smile]

excel2007_3.gif

Excel2007 表示の拡大・縮小

Office2007

Excel2007 表示を拡大(ズーム)や縮小する

ズームや縮小は以前のバージョンから大きく操作が変わりましたね。
一見わかりにくいですが、とても使いやすくなりました。

表示を拡大or縮小する方法

  1. 画面右下のプラスやマイナスの間のバーをクリック

 (直感的にわかりますよね)

あるいは

  1. 上部のヘッドメニューから「表示」を選択
  2. ズームとある虫眼鏡のアイコンをクリックして倍率を選択
    • Ctrlキーを押しながら、マウスのスクロールボタンを上下にコロコロさせると、拡大と縮小がコントロールできます。 — 與儀 {2009-06-10 (水) 12:29:51}

Excel2007 表を作る4 見出しをなくす

Office2007

便利なこともありますが、やっぱり不便なこともあります。

たとえばこの表で、

商品、数量、と書いてあるところを消そうとすると、消えません。
行を選択しても、削除できません。
あれれ?
と迷います。

この見出しを消すには、表のあるところをクリックし、上記ツールバーで
「デザイン」を選択し、「見出し行」のチェックを外してください。
すると、削除できます。

Excel2007 表を作る3 数式

Office2007

Excel2007 表を作る2のように表をつくったら、数量の合計を出してみましょう。

excel2007_6.gif

この表の場合、B7のセルにカーソルを持って行って、数式→オートSUMをクリックします。(画面の一番左上)
以前は、画面にいつも表示されていた関数が、数式をクリックしないといけなくなったので、これはすこし面倒ですね。

しかし、一度合計を出すと、その右に小さな矢印が出てきて、それをクリックすると平均やいくつのデータがあるか、などを計算してくれます。
これは便利ですね。

excel2007_5.gif