Firefoxで携帯サイトをテストする

Webサイト作成 TIPS

Firefoxで携帯サイトをテストする

携帯向けサイトの動作確認にあるように、Fire Mobile Simulaterという素晴らしいアドオンもありますが、Firefoxの最新版に対応していないのが難点です。[sad]

大体の携帯向けサイトを作っているところは、ユーザーエージェントという値を見て、携帯かPCかの振り分けを行っているところが多いです。
なので、このユーザーエージェントを携帯として偽装できれば、携帯サイトの確認ができたりします。

User Agent Switcherという便利なアドオンがあり、その名の通り、ユーザーエージェントを変更することができます。

  • 下記のサイトからUser Agent Switcherをダウンロードしてインストールします。

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-agent-switcher/

  • Firefoxを再起動します。
  • ツールのところにDefault User Agentという項目が増えているので、これをマウスオーバーしたまま右にずらすと、iPhoneなどの項目があります。
  • 独自のユーザーエージェントを設定したい場合は、「Edit User Agent」という項目をクリックして、Newをクリックしてください。
  • そのあと、更新ボタンをクリックしてWebページを更新します。

Firefox サイトのパスワードを見る

業務効率Up

Firefox サイトのパスワードを閲覧する

Firefox3.6.1

Webサイトを閲覧中にパスワードを保存できる仕組みは大変便利ですが、だれかに見られないように、パスワードは大体●●●のように見ることができませんよね。

たとえば、ほかの人に伝えたりするときに、
「どんなパスワードだっけ?」
と忘れてしまって●●●の中身が見たい場合があります。

そんな時、次の方法で見ることができます。

  1. ツール→ページの情報とクリック
  2. 「セキュリティ」タブをクリック
  3. 「パスワードを表示」ボタンをクリック
  4. 下に出てくるボタンの「パスワードを表示」をクリック

これで保存しているサイトのパスワードが見られます。
…でもこの機能って、本来●●●と隠している意味があまりありませんね。

Firefox 新規タブに任意のページを表示させる

Googleツール

Firefox 新規タブに任意のページを表示させる

さてさてお待たせしました!
プログラマー初心者のHです。

今回はですね…、”なぜかFirefoxで新規タブを開いた時に知らないサイトに飛んで行ってしまう”という、謎な事を解消するためべくやって参りました。
なんか、変な設定にしてしまったんですかね?(´・ω・`)
よく社内でからかわれているHです…。(・_・;)(;・_・)

  1. Firefoxを立ち上げ、URLを記載する箇所に、「about:config」と記載します。
  2. 「細心の注意を払って使用する」をクリック
  3. 検索バーに「broeser.newtab.url」と記載し、検索
  4. 表示された「broeser.newtab.url」をダブルクリックし、自分の設定したいアドレスを記載してOKをクリックすれば完了します!

これでまた一つ進化した気がする~(・`ω・)

Firefox パスワードを保存しないサイトで再びパスワード保存する

業務効率Up

Firefox パスワードを保存しない設定にしたサイトで再びパスワードが保存できるようにする

Firefox3.6.1

Webサイトを閲覧中にパスワードを保存できる仕組みは大変便利です。
しかし、最初に「このサイトではパスワードを保存しない」をうっかりクリックすると、もうずっとそのサイトでパスワードを保存してくれませんよね。

そんな時、次の方法で設定変更ができます。

  1. ツール→オプションとクリック
  2. 「セキュリティ」タブをクリック
  3. 「パスワード」の右横にある「例外サイト」をクリック
  4. 対象のURLをクリックして、「削除」をクリック