Outlook2007で、スペースの「□」や改行マークを非表示にしたい

Office2007

Outlook2007で、スペースの「□」や改行マークを非表示にしたい

メッセージ ウィンドウで、[書式設定] タブの [段落] で
[編集記号の表示/非表示] をクリックすると、
スペースの「□」を非表示にできます。

  • 新規作成時に表示を消したいのですが、提示された方法では消えません。 — {2010-04-30 (金) 12:41:46}
  • 新規作成ウィンドウで左上の大きめのOfficeボタンを選びメニューの右下にある編集オプションを選んでください。編集オプションから左上の表示を選ぶとスペースや段落記号にチェックがついていると思うので、それぞれのチェックを外すと今後はスペースは改行マークは非表示できますよ。 — よっすぃ~ {2010-09-14 (火) 17:20:25}
  • 確かに、よっすぃさんのやり方だと消えました。ありがとうございます。 — どらぎゅん {2011-01-05 (水) 10:04:13}

Outlook2007 過去のメールアーカイブを見る

Office2007

Outlook2007で過去のメールを閲覧する

Outlook2007には過去のメールを自動的に圧縮して保存してくれる機能があります。
過去のメールを開きたい時、どこにあるんだ?!と探す必要はありません。

  1. 上部ヘッドメニューの「ファイル」→「開く」→「Outlookデータファイル」をクリック
  2. Outlook.pstをクリック
  3. 何も画面に変化ありませんが、受信トレイから過去のメールたちが閲覧できるようになっています[smile]

Outlook2007 受信するメールをテキスト形式のみにする

Office2007

Outlook2007 受信するメールをテキスト形式のみにする

  1. ヘッドメニューの「ツール」→「セキュリティセンター」をクリック
  2. 電子メールのセキュリティ という項目をクリック
  3. テキスト形式で表示→「すべての標準メールをテキスト形式で表示する」にチェックを入れます。

Outlook2007 連絡先リストを新しく作る

Office2007

Outlook2007 連絡先リストを新しく作る

連絡先を、たとえば「会社用」「私用」など分けて利用したい場合、アドレス帳を分けておくと便利です。

デフォルトは個人用の連絡先→連絡先 になっているかと思います。
これに新しく連絡先を追加します。

  1. 左のメニューから、「連絡先」を選択しておく
  2. ヘッドメニューから、新規作成→フォルダをクリック
  3. 「連絡先」の下に、新しい連絡先を「会社用」などと名前をつけて保存する

Outlook Expressとは

Windows 便利な使い方
Windows 初心者向け

Outlook Expressとは

Outlook ExpressとはIEに標準で付属するメーラーです。メールの送受信が出来ます。無料で簡単に扱えるのでユーザーも多く、Windowsに標準でインストールされているため普及率もかなり高いメーラーです。

メールを送る
1,メールを送るにはツールバーの「メールの作成」をクリックします。
2,次に「宛先」に相手のメールアドレスを入力するか、「宛先」をクリックします。

アドレス帳に登録されている目的の連絡先をダブルクリックして「宛先」に追加し「OK」をクリックします。宛先はいくつでも追加可能です。複数の人に送る際、メールを受け取った人に他の人のアドレスが分からないようにするには、連絡先を選択後、「Bcc: ->」をクリックしBCCに連絡先を追加します。
3,「件名」に簡単なメールの主旨などを入力します。
4,メール本文を入力して、「送信」をクリックします。標準設定ではメールは直ちに送信されます。送信は取り消せないので間違え等がないか確認してから慎重に送りましょう。

メールを受信する
標準設定では起動時に自動で送受信します。また、30分ごとに自動で受信します。手動で受信するには、ツールバーの「送受信」をクリックするか、「送受信」の右にある「▼」の部分をクリックし「すべて受信」をクリックします。
受信したメールは「受信トレイ」に入ります。メールを見るには左にあるツリーの「受信トレイ」をクリックし、見たいメールを選択します。

返信する
返信するには返信したいメールを選択して「返信」をクリックします。件名や本文を入力して送信します。

ファイルを添付する
ファイルを添付するにはメール作成画面で「添付」をクリックします。添付したいファイルを選択し「添付」をクリックします。複数のファイルを添付することも可能です。

メールにファイルを添付して送信することが出来ます。添付の容量はメールサーバーの許容範囲内でなければなりません。2~3MBだったり10MBだったり様々なので注意しましょう。
FrontPage