Zen Cart 商品名の長さを変更する
Zen Cartの商品名の長さが、思った通り入らなく、途中で切れてしまう場合があります。
そんな場合は、データベースから下記の変更をする必要があります。
products_description テーブルのカラム、
products_name のデータ長を varchar(64) -> varchar(255)に修正。
255という数字が商品名の長さなので、適当な数字に変更してください。
Zen Cartの商品名の長さが、思った通り入らなく、途中で切れてしまう場合があります。
そんな場合は、データベースから下記の変更をする必要があります。
products_description テーブルのカラム、
products_name のデータ長を varchar(64) -> varchar(255)に修正。
255という数字が商品名の長さなので、適当な数字に変更してください。
Zen Cart1.3.8
Zen Cartのカスタマイズをしていて、SQL文を書くことはよくあると思いますが、ページングの仕方に若干特徴があるので、注意してください。
SQL文を見やすいように整形すると、
\r\n\t\t\t\t\t\t\tgroup by
などと、テキストに解釈した場合、タブ区切りなどが入ってしまいますね。
ページングをやっているプログラムは管理画面では
/admin/includes/classes/split_page_results.php
です。
function splitPageResults
の中身をみると、’ group by’、’ order by’などの区切りでSQL文を分割して、ページングするべき件数を割り出しているようです。
group byの前に、半角スペースがある前提です。
なので、前述のように整形すると、半角スペースが前にないため、’group by’が認識されないということになってしまいます。
Zen Cart 1.3.0.2-l10n-jp-5
Zen Cartをインストールすると、最初のTOPページのタイトル(タイトルタグ)が
「Zen Cart [日本語版] The Art of E-commerce」
となっているので、本当に運用する際には変更したいと思います。
これを編集するには、
includes/languages/japanese/meta_tags.php
の
// page title define('TITLE', 'Zen Cart [日本語版] :'); // Site Tagline define('SITE_TAGLINE', 'The Art of E-commerce');
と記述されている中の、Zen Cart [日本語版]やThe Art of E-commerceという記述を自分のしたい記述に変更しましょう。
ちなみに、 であらわされるキーワードタグもここで編集できます。
Zen Cartでデータベースに値を投入する場合の関数などをちょっとメモっておきます。
//zen_db_prepare_inputでstripslashesしてくれます。 //パラメーターが配列の場合には、配列をstripslashesしてくれます。 $hogehoge = zen_db_prepare_input($_POST['hogehoge']); //INSERT文やUPDATE文を書きます。 $hogehoge_sql='UPDATE…' //SQL文を実行します。 $db->Execute($hogehoge_sql);
Zen Cart 1.3.8
2つの方法を書いておきます。
1.
タグの間でファイル読み込みを行うincludes/templates/あなたのテンプレート名/jscript/
ディレクトリの中に、jscript_○○.js というファイル名で保存
2.bodyのonloadイベント時に実行する
includes/templates/あなたのテンプレート名/jscript/on_load
ディレクトリの中に、on_load_○○.js というファイル名で保存
そうすれば、勝手にZen Cartが読み込んでくれます。