イメージマップ マウスオーバーでエリアの説明を表示

Webサイト作成 TIPS

イメージマップ マウスオーバーでエリアの説明を表示

あまり大した話ではないのですが…(^_^;

通常、画像の埋め込みをで行うと、title属性を入れておけば、マウスオーバーでtitleの内容が表示されますよね。
これは、ブラウザの機能でそうなっています。

イメージマップも同様で、titleタグを入れておくと、マウスオーバーでtitleの中身が表示されます。
イメージマップの場合、リンクを張るだけでなく、大きな図の上で、この部分は何なのか、などの説明が簡単につけられるので、利用してみてください。

ただ、これだときれいな表示ではないので、Ajaxなどを使ってもうちょっときれいにやりたい、という方は
jQuery 大きな図に、部分的に説明をつける
を見てみてください。

イベントログを見る

Windows トラブル解決

Windowsのログを見る

WindowsXP

Windowsで問題が起こった時に、エラーなどのログを見るとヘルプにつながりトラブルの解決の糸口が見つかることがあります。

そのログ情報がどこにあるか、です。

  1. コントロールパネルを開く
  2. 「管理ツール」を開く
  3. 「コンピュータの管理」を開く
  4. 「イベントビューア」とあるところに、分類してあるのがその情報です。

アーカイブマッピングを編集してリンク先がおかしくなった

Movable Type

バージョン:4.01

アーカイブマッピングを編集すると、後で元のアーカイブマッピングの様式に戻しても、などで出力されるリンクが変更されず、困ることがあります。

その場合、アーカイブマッピングを一度削除して、また設定させると治るようです。
以下、手順です。

  1. エントリー・アーカイブなど、アーカイブテンプレートの下部にあるアーカイブマッピングの、元に使用していたアーカイブマッピング名をメモ
  2. アーカイブマッピングの右にある、ごみ箱アイコンをクリック
  3. 削除されました、と表示
  4. その上にある、「新しいアーカイブマッピングを作成」をクリック
  5. 種類「ブログ記事」「ウェブページ」のどちらかを選択して、右横の「追加」をクリック
  6. その後、再構築する

Movable Type導入支援・カスタマイズ・構築

アメブロからWordPressに移行で、アメブロの邪魔なタグを除去する

WordPress

※この情報は、後でphpMyAdminを使いますので、phpMyAdminが使える人が対象です。

弊社では、ブログを2009年8月以来アメブロでやっていました。

しかし当時やっていた理由の
「アメブロがSEOがいい」
という話がもう聞かなくなったのと、アメブロがとにかく宣伝が多い、ダサい、スパムも多い、読者層も合わない、とかいろんな理由でこの度、WordPressに変更することにしました。

さて、アメブロからWordPressに引越しすること自体は、下記のサイトさんで丁寧に説明されているので、下記を参考にしてみてください。

アメブロからWordPressに引越しをする方法と手順

で、このツールでテキストファイルをインポートしますと、アメブロの宣伝、ランキング、過去の投稿へのリンクやいろんなJavascriptなどいらない部分もワーっとインポートされてしまいます。(>_<) それを一括除去するための手順を下記に書いておきます。

  1. phpMyAdminなどで、wp_postsのテーブルをエクスポートする
  2. このファイルは大切にバックアップしておいてください。
  3. wp-postsを空にします。
  4. 秀丸エディタなど、正規表現が使えるテキストエディタで開く
  5. 下記の正規表現で、一括置換する
  6.  //途中、レイアウト上改行を入れていますが、本当は入れないように!
     //半角スペースなどが入っても、動作しないので気を付けて!
     (<\!--entryBottom-->).*(document.getElementsByTagName\(\"body\"\)
     \.item\(0\)\.appendChild\(el\);\\n}\\n}\\n</script></body>\\n</html>\\n)
    
    1. 保存して、またphpMyAdminでwp-postsにインポートする

    これで、できあがりです!
    ただ、ページ単体などでは整合性が取れない場合があるかもしれないのと、アメブロももちろんソースコードが変更になる可能性があるので、いつまでも使えるわけではないかもしれません。

アプリケーションやファイルをすばやく立ち上げる

業務効率Up

プログラムを早く立ち上げる、ファイルをすばやく開く

Windows XP

目当てのプログラムを立ち上げたいとき、スタートボタンからプログラム名を探して…とかやっていると、インストールしたプログラムが増えてくると結構時間がかかります。

ランチャーなんぞを入れるのも一つの手ですが、ランチャーを立ち上げるのがめんどくさい、なんてこともあります。
Windowsの機能だけで、便利に早くできる方法があります。

  1. ショートカットを作成する
  2. ショートカットに覚えやすくて短い名前をつける たとえば、Outlook Expressだったらoeなど
  3. そのショートカットキーを切り取り、C:\WINDOWSディレクトリへペーストする

これで完了です。

プログラムを立ち上げたいときは、Windowsキー(キーボードのWindowsマークが描いてあるキーです)とRキーを同時に押すと、「ファイル名を指定して実行」というダイアログが開きますので、そこに先ほどつけたショートカットキーの名前を入力してEnterを押します。
先ほどの例だと、oeと入れてEnterを押せば、Outlook Expressがすぐ立ち上がります。