Dreamweaver フォルダ内のHTMLを一括置換

Webサイト作成 TIPS

Dreamweaverでフォルダ内のHTMLを一括置換する

Dreamweaverには便利な機能がいろいろありますが、そのひとつで複数のHTMLファイルを一度に編集して置換などができるという機能があります。

Webを管理する中で、複数のHTMLファイルに書き込んであるアドレスや、リンク先の情報を変更したい場合がありますよね。
その場合の方法です。

  1. 上部のメニューから「編集」を選択
  2. 「検索および置換」を選択
  3. 表示されたウィンドウで、検索対象を「フォルダ」にする。フォルダ指定を置換したい対象のファイルが収められているフォルダを選択。
  4. 検索 というウィンドウで「ソースコード」を選択
  5. 検索、置換は検索対象と、置換する語句を入力

開いていないファイルを書き換える場合は、いったん書き換えをしたら元に戻せないので注意が必要です。

他のフリーソフトでこんなのもあります。
テキストファイル・HTMLファイルを一括置換

Dreamweaver リンクチェック

Webサイト作成 TIPS

ホームページのリンクが切れてないかチェックする

Dreamweaver2004

  1. 上部のメニューから「サイト」を選択
  2. 「サイト全体のリンクチェック」をクリック

本当にサイト全体のリンクがチェックされるので、膨大なデータ量がある場合は、かなり時間がかかると思われます。

Dreamweaver 特定のフォルダやファイルをPUT/GETしない

Dreamweaver

Dreamweaver 特定のフォルダやファイルをPUT/GETしない

PDFがいっぱい入っている、とか画像がいっぱい入っている、とかいろいろな理由で、ある特定のフォルダやファイルをPUT・GET(Dreamweaverでサーバーへのアップロード・ダウンロードをこう呼びます)作業からはずしたい場合がありますよね。

クローク機能というのがそれにあたります。

以下、方法です。

  1. ファイルパネルでクロークしたいファイル(あるいはフォルダ)の上で右クリック
  2. クローク→クローク実行

Dreamweaver サイトをチェックする

Webサイト作成 TIPS

Webサイトをチェックするツール

Dreamweaver2004

Dreamweaverでサイトをチェックする方法です。

  1. ヘッドメニューから「サイト」を選択
  2. 「レポート」を選択
  3. レポート内容から、現在のドキュメントだけなのか、サイト全体なのかを選択
  4. レポートしてほしい内容を選択して「実行」をクリック
  5. レポート内容はかなりうざうざと出てくるので、カスタマイズしたい場合は、先ほどのレポートの選択画面で「レポート設定」をクリックしましょう。

EC2に特定のIPのみアクセスを許可

AWS

EC2に特定のIPアドレスのみにアクセスを許可したい場合はセキュリティグループで指定することができる。

EC2インスタンス(またはロードバランサ)が属しているセキュリティグループのインバウンドのソースにIPアドレス(IPv4 or IPv6)を指定する。

なおここのソースに「0.0.0.0/0,::/0」を指定すれば、全てのアクセスを許可することに、他のセキュリティゾーンのIDを指定すればそこのセキュリティゾーンからのみアクセスが可能となる