便利なこともありますが、やっぱり不便なこともあります。
たとえばこの表で、
商品、数量、と書いてあるところを消そうとすると、消えません。
行を選択しても、削除できません。
あれれ?
と迷います。
この見出しを消すには、表のあるところをクリックし、上記ツールバーで
「デザイン」を選択し、「見出し行」のチェックを外してください。
すると、削除できます。
便利なこともありますが、やっぱり不便なこともあります。
たとえばこの表で、
商品、数量、と書いてあるところを消そうとすると、消えません。
行を選択しても、削除できません。
あれれ?
と迷います。
この見出しを消すには、表のあるところをクリックし、上記ツールバーで
「デザイン」を選択し、「見出し行」のチェックを外してください。
すると、削除できます。
Excel2007 表示を拡大(ズーム)や縮小する
ズームや縮小は以前のバージョンから大きく操作が変わりましたね。
一見わかりにくいですが、とても使いやすくなりました。
(直感的にわかりますよね)
あるいは
Flash CS3
Flashに動画を取り込む場合、次の拡張子の動画を ファイル→読み込み→ビデオの読み込み で読み込めます。
ファイル形式 拡張子
Audio Video Interleaved
.avi
デジタルビデオ
.dv
Motion Picture Experts Group
.mpg、.mpeg
QuickTime ビデオ
.mov
読み込んだあとのビデオのサイズを変更するとき、ステージでビデオのアイコンを選択しておき、パラメータパネルでサイズを変更できます。
W,Hと書いてあるところで縦・横を変更できますが、タテヨコの鍵のアイコンをクリックしてはずしても、縦横連動になってしまいます。
縦横比を変更したい!という場合は、同じパラメータパネルの中にある、次のパラメータを変更する必要があります。
scalemode maintainAspectRatio
となっていると、縦横比を保存しちゃってくれているので、これを
scalemode noScale
か
scalemode exactFit
に変更します。
Flash CS4
MP4の動画ファイルを、再生やボリュームコントロールなどのボタンをつけた動画ファイルに変換する方法です。Adobe Flashを利用します。