スリープ

Windows Vista

スリープは、省電力状態の 1 つです。スリープ状態を使用すると、開いているドキュメントとプログラムがすべて保存され、作業を再開したいときは、すばやく コンピュータを通常の電力状態の動作に戻すことができます。

コンピュータをスリープ状態にするには、[スタート] メニューの右横、上に棒のついた円のアイコン(「電力ボタン」)をクリックします。

スリープから復帰するには、パソコンの電源ボタンを押すと復帰します。

ソフトバンク モバイルシミュレーター

Webサイト作成 TIPS

ソフトバンク モバイルシミュレーター

携帯サイトを作成する時に欠かせない、開発支援ツールとして、携帯各社がPCで動作するシミュレーターを用意しています。

ソフトバンクのは、2011年9月にリニューアルがあったようで、古いリンクは大体リンク切れで、しかもソフトバンクのサイト内で非常に探しにくいので、下記にリンクを張っておきます。

ソフトバンク公式 携帯用シミュレーター ウェブコンテンツヴューア

ダッシュボードの言語 表記変更

WordPress

英語表記から日本語表記へ変更する

・日本語版をインストールしたのに英語環境になってしまう
・wordpressで作業を進めようとダッシュボードにアクセスしたら、メニューが英語表記になっている

上記に書いたような英語環境になっている事はありませんか?
そんなときの対策法をお教えします。

この場合、Wordpressの設定ファイルである、「wp-config.php」の中の、
「WPLANG」という設定項目を見直してください。

WordPressの言語設定(英語)
「define(’WPLANG’,’en’)」または、「define(’WPLANG’,”)」

上記のようになっていないですか? 
この項目を「ja」に設定すれば、メニューが日本語表示されるようになります。

WordPressの言語設定(日本語)
「define(’WPLANG’,’ja’)」

変更した「wp-config.php」をアップロードして、ブラウザを表示すれば、各項目が日本語になります。

チェックボックスの値を配列で取得する

PHP

フォームの複数選択チェックボックスの値を配列で取得する

ユーザーに複数の値を選択させるフォームのチェックボックスですが、普通にPOSTデータを取得すると、最後に選択された値しか取得できません。

 <input type="checkbox" name="service" value="1" >
 <input type="checkbox" name="service" value="2" >

複数の値を取得しないと意味がないので、次のようにフォームのHTMLのname属性に配列の型のように書いておくと、POSTの値を配列にして複数の値が取得できます。

 <input type="checkbox" name="service[]" value="1" >
 <input type="checkbox" name="service[]" value="2" >