Xoops
Xoops 管理画面のユーザー検索フォームに好きな項目を追加する
Xoops Cube Legacy-2.1.x
Xoopsのユーザー情報設定は硬直的で、追加したり減らしたりが難しいです。
ICQ、AIM、YIMなどのいらない情報をHTMLテンプレート上で消すことは簡単ですが、項目を追加するとなるとひと手間かかります。
ここでは、管理画面のユーザー検索に、自分の好きな項目を追加して検索する方法を記載します。
ユーザー項目の追加自体は
Xoops ユーザー情報をカスタマイズする
Xoops ユーザー情報をカスタマイズする2
Xoops ユーザー情報をカスタマイズする3
の手順を実行して、終わっているものとします。
注意:下記の手順はソースコードのHackになります。バックアップを取って自己責任で行ってください。
例では、invitationという項目を作ります。
invitationという項目には、”invited”と”no_invited”の2種類のテキストが入るとします。
/modules/user/admin/forms/UserSearchFilterForm.class.php
を編集
//最初の方の定数を決めるところに
define('USER_SORT_KEY_USER_INVITATION', 32);
//下記の$mSortKeysの最後にinvitationを追加
var $mSortKeys = array(
USER_SORT_KEY_UID => 'u.uid',
//中略
USER_SORT_KEY_USER_MAILOK => 'u.user_mailok',
USER_SORT_KEY_USER_CLEARANCE => 'invitation'
);
//var $_mMatchFieldsに invitationを追加
var $_mMatchFields = array ("uname", (中略) "user_intrest","invitation");
/modules/user/admin/forms/UserSearchForm.class.php 内に下記を追加
$this->mFormProperties['invitation'] =& new XCube_StringProperty('invitation');
/modules/user/admin/templates/user_search.html にて管理画面のテンプレートを修正、invitationが検索できるようにする
<!--フォーム内に追加-->
<tr>
<td class="head">招待会員か、非招待会員か</td>
<td class="<{cycle values="odd,even"}>">
<label><{xoops_input type=radio name=invitation value=invited}>
招待会員</label><br />
<label><{xoops_input type=radio name=invitation value=not_invited}>
非招待会員</label><br />
</td>
</tr>
Xoops を使った会員制サイトの構築はこちら