Zen Cart 新モジュールを作ったのモジュールの内容が反映されない

Zen Cart

Zen Cart 新モジュールを作ったのモジュールの内容が反映されない

Zen Cart 新モジュールを作るにて新しいモジュールを作ったはいいけれども、内容が反映されない、という場合、次の箇所を見てみましょう。

user_confirmというモジュールを作った場合

\includes\modules\pages\user_confirm\header_php.phpの

 include(DIR_WS_MODULES . zen_get_module_directory(FILENAME_**));

などのファイル名の定数が、元のモジュールになっていないかどうか。

Zen Cart 一つの商品を複数カテゴリに入れる

Zen Cart

Zen Cart 一つの商品を複数カテゴリに入れる

以下、方法です。

  1. 管理画面→カテゴリ・商品の管理で商品を登録しておきます。
  2. 管理画面→カテゴリ・商品の管理 で、商品の右側に青いCと書かれたボタンをクリック
  3. 「コピー方法 商品をリンク」にチェックが入っていることを確認して、カテゴリを選択し、「コピー」をクリック

デフォルトでは、最初に選択したカテゴリが、優先されます。

例えば、セールなど商品カテゴリ毎に価格設定をするような場合に、後で追加したカテゴリを変更したい場合は次のように変更できます。

  1. 管理画面→カテゴリ・商品の管理→個別の商品を編集
  2. 一番上の、「商品マスターカテゴリ」を変更します。

application/octet-stream

Android

application/octet-stream

画像のアップロードフォームで、ファイルタイプがapplication/octet-streamで、画像として認識できずアップロードできない、という問題がありました。
ファイル自体の拡張子は、jpgとなっているのにも関わらずです。

application/octet-streamとは何かというと、

意味:
application/octet-streamとはContent-Type?ヘッダにおいてバイナリ形式である場合に指定されるサブタイプのこと。

アプリケーションが何か判断できないとき、またはそのアプリケーション独自のファイル・タイプ?であるため判別できない場合も使われる。

だ、そうです。

出典:
http://www23.atwiki.jp/sevenlives/pages/137.html

で、これはどこで遭遇したかというと、Experiaでブラウザから画像ファイルを投稿する時にこれになっちゃってたんですね。
アプリで撮った写真だからでしょうか?!

プログラムの色々なところを、ファイルタイプを見るのではなくて拡張子を見るように変更して解決しました。

apple-touch-iconの設定の仕方 iOS7版

iPhone

Webクリップ(Web Clip)アイコン apple-touch-iconの設定の仕方 iOS7版 まとめ

apple-touch-iconの設定の仕方については、いろんなサイトに記述がありますが、間違っているのか、古いのか、実際の決められた仕様にのっとっていない情報が多かったので、書いておきます。
apple-touch-iconを設定したけどぼやけた画像になってしまう!とお悩みの方は、おそらく古い解像度で作ってます。
ちなみにこれは2014年3月7日時点の情報です。

作るべきapple-touch-iconのサイズは、次の通りです。

iPhoneおよびiPod touch

120×120ピクセル
60×60ピクセル(標準解像度)

iPad

152×152ピクセル
76×76ピクセル(標準解像度)

ここまでのWebクリップ(Web Clip)アイコンに関するiOSの公式サイトのリンクは下記。
https://developer.apple.com/jp/devcenter/ios/library/documentation/userexperience/conceptual/mobilehig/WebClipIcons/WebClipIcons.html

で、それらのアイコンを作って、

 apple-touch-icon-76x76.png

という名前をつけておいてWebサーバーのルートにおいておけばも、デバイスが勝手に認識してくれるようですが、より確実を期したい場合は、htmlにリンクを張った方がいいですね。
次のように書きます。

 <link rel="apple-touch-icon" href="/apple-touch-icon.png"/>
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="76x76" href="/apple-touch-icon-76x76.png">
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="120x120" href="/apple-touch-icon-120.png">
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="152x152" href="/apple-touch-icon-152x152.png">

HTMLのリンクに関する書き方はこちら

Configuring Web Applications
https://developer.apple.com/library/ios/documentation/AppleApplications/Reference/SafariWebContent/ConfiguringWebApplications/ConfiguringWebApplications.html#//apple_ref/doc/uid/TP40002051-CH3-SW4

ですが、サーバーのエラーログで、

 File does not exist: /public_html/apple-touch-icon-precomposed.png

とかが出まくったりします。
apple-touch-icon-precomposed.pngというのも用意しないといけないようです。

precomposedとは何かというと、ツヤなしのアイコンです。

「ツヤは勝手にiPhoneがつけるのに?ツヤなしの画像をおかないといけないの?」
と疑問に思いますが、ツヤあり、ツヤなしで画像を分けたい人はともかく、そうでなければapple-touch-icon.pngをコピペして、apple-touch-icon-precomposed.pngとリネームすればいいと思います。

で、それをサイズ別に作ります。
サーバーのルートにアップロードし、リンクを張ります。

 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="/apple-touch-icon-precomposed.png"/>
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="76x76" href="/apple-touch-icon-76x76-precomposed.png">
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="120x120" href="/apple-touch-icon-120-precomposed.png">
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="152x152" href="/apple-touch-icon-152x152-precomposed.png">

だいぶ面倒ですね。

まとめ

まとめますと、作る画像は次の通り。

 apple-touch-icon.png
 apple-touch-icon-76x76.png
 apple-touch-icon-120.png
 apple-touch-icon-152x152.png

張るリンクは次の通りです。

 <link rel="apple-touch-icon" href="/apple-touch-icon.png"/>
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="76x76" href="/apple-touch-icon-76x76.png">
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="120x120" href="/apple-touch-icon-120.png">
 <link rel="apple-touch-icon" sizes="152x152" href="/apple-touch-icon-152x152.png">
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" href="/apple-touch-icon-precomposed.png"/>
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="76x76" href="/apple-touch-icon-76x76-precomposed.png">
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="120x120" href="/apple-touch-icon-120-precomposed.png">
 <link rel="apple-touch-icon-precomposed" sizes="152x152" href="/apple-touch-icon-152x152-precomposed.png">

間違っていれば、ご指摘ください。