便利ツール紹介のコーナー #2

プライバシーポリシーとか利用規約が気になるという話は尤も。

PlayCode – Code Sandbox. Online Code Editor.

https://playcode.io/

「ブラウザ上で使えるJavaScriptの開発環境」の有名所。

ページを開いたらすぐにコードが書け、 出力結果がリアルタイムで出てくるため、ちょっとしたプログラムの動作確認などにもサクサク使える。

書いたコードは特に登録等せずとも保存が可能で、 アカウント登録をすれば、 ページを公開するといったことも可能になっている。
今の所はプログラムのちょっとした動作確認程度にしか使えていない。


PHP Sandbox, test PHP online, PHP tester

http://sandbox.onlinephpfunctions.com/

ブラウザ上でちょろっとPHPの動作確認ができる。内容を見るに、PHPの学習サイトっぽい。

PHPのバージョンが選択できるのは嬉しいポイント。
セキュアじゃないのが気になるところではある。 たまに使うことがある。


Regexper

https://regexper.com/

正規表現パターンをグラフ化してくれるサイト。
パターンを入力してワンクリックで綺麗に図示される。大変便利。
正規表現解読による頭痛とおさらばできる。彼女もできる。

図は保存ボタンが用意されているし、アドレスで共有することもできる。

すまんやっぱ彼女はできない。でも便利。正規表現と戦う機会があったら是非。


Trello

https://trello.com/ja

タスク管理に求められる機能、見やすいUI、外部ツールとの連携、快適な操作性を備えた人気のカンバン(ボード)方式タスク管理ツール。
基本的な機能はすべて無料で利用でき、個人利用なら十分なレベル。

利用例や活用方法、便利なChrome拡張機能などの情報がネット上に多数転がっており、 使用方法で困ることは少ないだろう。

外部ツールとの連携を行うことで、Slackに通知を飛ばしたり、受信したメールから即座にタスクを生成するといったことも可能になる。

強力なコラボレーション支援機能を有し、個人でのタスク管理やTo Do Listレベルの利用にとどまらず、チームのプロジェクト管理まで行えるパワーのあるツールとなっている。


Asana

https://app.asana.com/

基本無料で利用できるタスク管理ツールとして、非常に評価の高いツール。
基本的な機能は無料で利用可能。個人利用なら必要十分。

Trelloのようなカンバン(ボード)方式、To Do Listのようなタスクリスト方式の2種類の表示方法でタスクを一覧できる。
機能が豊富なだけでなく、美麗で親しみやすいUIは、こういったツール等に馴染みのない層にも使いやすい。

Trello同様、数多くの外部ツールと連携が可能であり、業務効率改善に繋がる。

元々プロジェクト管理ツールとして構築されているため、チームで利用する機能も当然作り込まれている。
個人からチームまで利用可能な、非常にパワフルなツールといえよう。


今回はここまで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です